名古屋市でZEH住宅を建てたい方必見!2つの補助金や口コミまで紹介

当ページのリンクには広告が含まれています。

「ZEHって結局なに?」
「補助金はどれくらい出るの?」
「ZEHを導入するメリットは?」

と気になっている方もいるのではないでしょうか。ZEHの正式名称は『net Zero Energy House』です。意味はエネルギー収支をゼロ以下にする家のことを示しています。

たとえば、太陽光発電等を利用し消費するエネルギーと作り出すエネルギーの差を0にする取り組みのことです。名古屋市でZEH住宅を建てる際には、利用できる補助金がいくつかあります。

代表的なものとして『低炭素住宅建築推進補助金』と『家庭用燃料電池システム(エネファーム)設置費補助』があります。これらの補助金を活用することで、ZEH住宅をより経済的に導入することが可能です。

本記事では、ZEH住宅はどんな特徴や導入した人の口コミを紹介。加えて、実際に名古屋市でZEHを導入したい時に出る補助金やおすすめの住宅会社まで解説するので家づくりを検討している方は参考にしてください。

また、以下の記事では当メディア厳選の注文住宅会社を紹介していますので、気になる方はぜひ一度お読みになってみてください。

目次

ZEH住宅はどんな家?

ZEH住宅とはエネルギーを作り出すだけではありません。実際に消費するエネルギーに関しても消費量を抑える努力が施されている住宅のことを言います。

ここからは、ZEHの特徴と4つの認定基準、口コミについて紹介します。実際に導入することでどれくらいエネルギーを0に近づけられたのかに注目してみてください。

ZEH住宅の特徴

ZEH住宅には、以下のような特徴があります。

  • エネルギー効率が高く、年間のエネルギー消費量をゼロに近づける
  • 高性能な断熱材を使用し、快適な居住環境を実現
  • 省エネ設備を導入し、電力消費を最小限に抑える
  • 再生可能エネルギーを活用し、自給自足を目指す
  • 高性能な建材を使用し、エネルギーロスを最小限に抑える
  • エネルギーモニタリングシステムで効果的なエネルギー管理が可能

上記がZEH住宅の主な特徴です。省エネルギーと快適性を追求し、環境への負荷を軽減すると同時に、エネルギーコストの削減にも貢献しているのがZEH住宅の特徴になります。

4つの認定基準

ZEH住宅は、エネルギー効率の高い住宅として、特定の基準を満たす必要があります。

ここでは、ZEH認定を受けるために必要な4つの主要な基準について詳しく解説します。

それぞれの基準を詳しく解説していきます。

強化外皮基準(0.6~0.4以下)

強化外皮基準とは、建物の外皮性能(断熱性や気密性)を高め、エネルギーのロスを最小限に抑えるための基準です。

外皮性能の数値は、地域により異なりますが、0.6~0.4以下という厳しい基準が設けられており、この基準を満たすことで、外部からの温度変化を抑え、室内を快適な温度に保てるとされています。

この基準により、冷暖房にかかるエネルギー消費を大幅に削減することができます。名古屋でZEH住宅を建てる場合求められる外皮性能の数値は以下です。

スクロールできます
名古屋市内の住宅の外皮基準
地域区分UA(外皮平均熱貫流率)ηA(冷房期の平均日射熱取得率)
6地域0.872.8
出典元:名古屋市>建築物省エネ法の基準・計算方法

この基準をクリアした住宅が建てられるかあらかじめハウスメーカーへ確認しておきましょう。

基準一次エネルギー消費量を20%以上削減

ZEH住宅では、建物全体の基準一次エネルギー消費量を20%以上削減することが求められます。

基準一次エネルギー消費量とは、通常の住宅におけるエネルギー使用量の基準値で、これを20%以上削減することで、より効率的なエネルギー使用が可能です。

この削減は、断熱性能の向上や省エネ設備の導入により実現されます。

再生可能エネルギーの導入

ZEH住宅では、再生可能エネルギーの導入も重要な基準の一つです。

具体的には、太陽光発電システムや風力発電など、自然エネルギーを利用して自家発電を行う設備の導入が求められますが、家庭用の住宅では、太陽光発電が一般的です。

消費するエネルギーを自家発電で賄い、エネルギーの自給自足を実現することができます。再生可能エネルギーの活用により、地球環境に優しい持続可能な暮らしが可能になります。

一次エネルギー消費量の100%削減を実現

ZEH住宅の目指す最終的なゴールは、上記の3つの取り組みを組み合わせることで、一次エネルギー消費量を実質的に100%削減することです。

高断熱・高気密の外皮性能、省エネ設備の導入、そして再生可能エネルギーの利用により、家庭で消費するエネルギーと同等のエネルギーを自家発電で賄うことができ、エネルギー収支をゼロにすることが可能となります。

これにより、エネルギーコストを抑えながら、環境負荷を軽減する持続可能な住宅生活を送ることができます。

ZEH住宅に関する口コミ

実際にZEH住宅に住まれている方の口コミを紹介します。

ZEH住宅に住み始めてから約半年だが、まだ光熱費はマイナスの月はない!妻は専業主婦、太陽光5.2kw!

引用元: マンションコミュニティ

平均で年3万プラスみたいだけど、家はたぶんもっとプラスになるかな~寒冷地8kw・共働き・子供1

引用元: マンションコミュニティ

世帯の人数が多い所や、UAが低くて削減率がギリの所が0達成出来てないのが多いようですね

引用元: マンションコミュニティ

上記の口コミのように年間のエネルギー消費量を0にするどころか、利益を得ている方もいます。実際に導入して、あなたの住宅でも利益を得られるかもしれません。

しかし、世帯の人数が多く消費量が増えてしまうと、ぎりぎり0にできない状態のようですが、家計を助けてくれるのは間違いないでしょう。

ZEH住宅のメリットデメリット

ZEH住宅を導入する際には、その特性によるメリットとデメリットの両方を理解しておくことが大切です。

ここでは、快適な住まい環境やコストパフォーマンスの高さといったメリット、また、注意すべきデメリットについて詳しく見ていきましょう。

スクロールできます
メリットデメリット
・快適な住まい環境
・高いコストパフォーマンス
・非常時の予備電力
・設計に制限がかかる
・メンテナンスが必要になる
・環境次第では、効果が発揮できないことも

メリット

ZEH住宅の主なメリットは以下3点です。

それぞれのメリットを詳しく見ていきましょう。

快適な住まい環境

ZEH住宅では高い断熱性能と省エネ設備を備えているため、冬は暖かく、夏は涼しい快適な住環境が実現します。

高いコストパフォーマンス

太陽光発電や高効率な設備を導入することで、光熱費の削減が期待できます。

初期費用はやや高く感じられるかもしれませんが、長期的にはエネルギーコストの削減により、コストパフォーマンスの高さを実感できるでしょう。

また、補助金や税制優遇措置も利用できるため、初期投資の負担を軽減することも可能です。

非常時の予備電力

ZEH住宅は太陽光発電や蓄電池のシステムを導入することで、災害時などの非常時にも電力を確保できる点が大きなメリットです。

災害の多い日本でも、最低限の電力を供給できるため、万が一にも対応できるでしょう。

デメリット

一見メリットの多いZEH住宅ですが、注意しておきたいデメリットもあります。

それぞれのデメリットを詳しく見ていきましょう。

設計に制限がかかる

ZEH住宅の設計には一定の基準があるため、デザインや間取りの自由度が多少制限されることがあります。

特に、断熱性やエネルギー効率を高めるために窓の配置や建物の向きに工夫が必要となることが多く、理想のデザインを追求する場合は妥協が必要になることもあります。

メンテナンスが必要になる

太陽光発電システムや蓄電池、エコ設備は、定期的なメンテナンスが必要です。

これらの設備が故障した場合、修理や交換にコストがかかることもあるため、長期的に維持するための計画が求められます。

環境次第では効果が発揮できないことも

ZEH住宅の性能は、立地や環境条件に左右されることもあります。

日照時間が少ない地域や、風通しの悪い場所では、太陽光発電や自然エネルギーの利用効率が低下する可能性があります。

そのため、環境に適した設計と設備の選定が重要です。

名古屋市でZEH住宅を建てる際に申請できる補助金

名古屋市でZEH住宅を建てる際には、以下の2つの補助金制度があります。

補助金について詳しく解説していきます。

低炭素住宅建築推進補助金

低炭素住宅建築推進補助金は、太陽光発電設備や蓄電システム、HEMS、ZEH、V2H充放電設備、そして断熱窓の改修などに対する補助制度です。

予算に上限が設けられており、申請者数が増えた場合には早期に締め切られる可能性があります。

ZEH住宅だけでなく、高断熱・高気密な住宅や省エネ設備を導入した住宅にも適用されるため、環境に配慮した住まいを目指す方には非常に有益です。

家庭用燃料電池システム(エネファーム)設置費補助

この補助金は、ZEH基準を満たす住宅を新たに建築する場合に適用され、家庭用燃料電池システムの設置に対する費用の一部を補助します。

補助対象となる条件として、一般社団法人燃料電池普及促進協会により認定された、停電時自立運転機能付きのエネファーム機器であることが必要です。

また、補助対象となる機器は未使用品に限られ、移設されたものは補助の対象外となります。対象条件に該当すれば、補助金の活用で、より経済的にエネファームを設置することが可能となるでしょう。

名古屋市のZEH補助金を申請する際に注意したい4つのポイント

名古屋市でZEH補助金を申請する際には、いくつかの重要なポイントに注意する必要があります。

スムーズに補助金を受け取るためには、以下の点を確認しておきましょう。

ポイントを詳しく解説していきます。

対象条件に合致しているか

補助金を申請するためには、まず住宅や設備が補助金の対象条件に合致していることを確認する必要があります。

例えば、名古屋市のエネファーム設置費補助金では、一般社団法人燃料電池普及促進協会により登録された機器であり、かつ未使用品であることが条件です。

条件をよく確認し、基準に合う住宅や設備を選ぶことが重要です。

期限内の申請が可能か

補助金の申請には、必ず期限があります。特に名古屋市の補助金は予算上限があるため、予算が尽き次第、募集が終了する可能性が高いです。

そのため、できるだけ早めに必要な書類を準備し、期限内に申請を完了させることが大切です。タイミングを逃すと補助金を受けられなくなるため、計画的に準備を進めましょう。

他の補助金と併用できるか

ZEH住宅の補助金は、他の補助金と併用できる場合もありますが、併用不可のケースもあるため注意が必要です。

たとえば、国や地方自治体からの補助金が複数存在する場合、それぞれの補助金の規定を確認し、併用可能かどうか事前に調査しておきましょう。

併用できれば、より多くの補助金を受け取ることができ、経済的な負担をさらに軽減することが可能です。

募集中の補助金制度か

補助金制度は年度ごとに変更されることがあり、前年度の情報がそのまま今年度も適用されるとは限りません。申請前に必ず最新の補助金情報を確認し、現在募集中の補助金かどうかをチェックしてください。

また、制度の細かな変更点がある場合もあるため、最新の募集要項や条件を把握しておくことが大切です。

名古屋市でZEH住宅を建てるならブラザー不動産がおすすめ

出典元:ブラザー不動産
スクロールできます
項目概要
会社名ブラザー不動産株式会社
会社住所愛知県名古屋市瑞穂区苗代町15番1号(ブラザー工業本社ビル内)
創業年数1968年4月
公式サイトhttps://www.brother-bre-freestyle.com/

ブラザー不動産はフルオーダー住宅で1件1件オーダーメイドでプランニングができます。

また、建築工法や性能にもこだわっており、耐震等級は最高等級の3を取得・長期優良住宅やZEH・テクノストラクチャーなど、依頼者が求める、さまざまな工法や性能2に対応できるだけの技術力があります。

モデルハウスに行くのが面倒くさいという方はぜひVRでもモデルハウス見学ができるのでチェックしてみましょう。

名古屋市でZEH住宅を建てるならブラザー不動産がおすすめです。ブラザー不動産ではZEHの補助金に関する手続きもすべて行なってくれます。

以下ではブラザー不動産の特徴や実際の施工事例を紹介します。

施工事例

ここからはブラザー不動産で実際に家を建てた方の施工事例を紹介します。今回紹介するのは以下の3つです。

それぞれ見ていきましょう。

和らぎを体現した家

太陽光発電と蓄電池を採用したZEH住宅となっており、持続可能なエネルギーの活用も実現しています。

グレージュアッシュの建材を使用し、キッチンを際立たせながらも、統一感のある落ち着いた空間が演出されています。家事動線も効率的に考慮され、細部までこだわり抜かれた間取りが完成しています。

施主様の優しさが感じられるこの住まいは、心を落ち着かせる雰囲気を醸し出しています。さらに、この住まいでは子どもが健やかに成長する様子が目に浮かびます。

ハイクオリティーでスマートな家

太陽光発電とV2H(車載電池の自家発電から家庭電力への供給)も採用されており、環境に優しいスマートな住宅がご家族の暮らしをサポートします。

テクノストラクチャー工法を採用することで実現した、25帖超の広々とした開放的なLDKが魅力です。

無垢フローリング、タイルデッキ、エコカラットなど、厳選された素材がお互いを引き立て合い、上質な空間を演出しています。全館空調による心地よさが加わり、快適な時間を過ごせるでしょう。

5つのフロアがある家

こちらの住宅はZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)認定を受けており、エネルギー消費量の収支がゼロに近づくように設計されています。省エネルギーと創エネルギーの計画が取り入れられており、持続可能な住まいへの取り組みが行われています。

外観からは2階建てに見えますが、実は5つのフロアレベルで構成された住宅です。隣り合う部屋の床の高さが変化することで、空間にリズムが生まれ、軽やかで楽しい暮らしのイメージが広がります。

この住まいに足を踏み入れれば、自然に心地よい生活が展開されることを感じることでしょう。

また、以下の記事ではブラザー不動産の口コミや評判、施工事例を詳しく解説していますので、気になる方はぜひ一度お読みになってみてください。

まとめ

ここまでZEH住宅について解説してきました。

実際にZEHを導入することでかなりのメリットを得られるでしょう。日々の光熱費が削減できるだけでなく、環境にも優しく地球温暖化への対策に取り組めるなどのメリットがあるでしょう。

なにか気になることや分からないことがあった場合は、一度問い合わせることで解決できるかもしれません。

また、他にもさまざまな施工事例がありますので、ぜひ一度公式サイトを確認してみてください。


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次